9 Jul 2020
この記事では次のことが学べます。
・狩猟免許の有効期間
・狩猟免許更新申請書の書き方
・申請手続きの仕方及び添付資料
狩猟免許の有効期間
狩猟免許の有効期間は3年です。
初めて狩猟免許を取得した年から数えて、3年目の9月14日が有効期間の満了日。
つまり、はじめて狩猟免許を取得した年の取得月が何月であろうと翌年の9月14日が1年目ということになります。
例えば、2019年7月に取得したとすると、
・2020年9月14日が1年目
・2021年9月14日が2年目
・2022年9月14日が3年目(有効期間の満了日)
ということです。
有効期限が切れる前に余裕を持って更新申請しましょう。
狩猟免許更新申請書の書き方について
狩猟免許更新申請書(書式)は住所地の都道府県ホームページからダウンロードできます。
ファイル形式は、
・Word
・Pdf
・Excel
等で用意されています。
内容は一緒なので対応可能な書式をダウンロードして印刷すればOKです。
ただし、両面印刷を指示する自治体もあります。(A4サイズ1枚表裏)
なお、猟友会に入会されていれば所属猟友会(支部)からでも調達できると思います。
その「狩猟免許更新申請書」、記入する項目が都道府県によって微妙に違うんですよね!
目的が一緒なんだから書式ぐらい合わせれば良いと思いますがね。
東京都に於ける狩猟免許更新申請書の書き方
ここでは、東京都を例にとって説明します。
(令和3年時点)
※ 様式はこちら ↓ からダウンロードできます。(令和3年時点のリンク)
様式の「記載上の注意事項」にも書かれています太線で囲われたところは記入しないこと。
1.申請日と申請者の住所・電話番号、氏名、生年月日
2.更新を受ける免許の種類に「✔」
第1種銃猟免許、第2種銃猟免許の場合は、所持許可証の番号及び交付年月日を記入。
□ 網猟免許
□ わな猟免許
□ 第1種銃猟免許
□ 第2種銃猟免許
3.更新を受けようとする狩猟免許の種類、当該狩猟免許を与えた都道府県知事名並びに狩猟免状の番号及び交付年月日
記入するのは、赤枠で囲ったところ
狩猟免許更新申請書の記入例(神奈川版)
狩猟免許申請書記入例 ⇒ コチラ
出典:神奈川県ホームページ
申請手続きの仕方及び添付資料
東京都の場合、申請は窓口持参となっています。
1)手数料
2900円/免許(免許の種類毎)
収入証紙のところが多い中、東京都は現金のみです!
2)写真1枚
・裏面に氏名及び撮影年月日を記入
・申請前6ヵ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0㎝、横2.4㎝
3)現に有効な猟銃・空気銃所持許可証の写し
・銃砲刀剣類所持等取締法第4条第1項第1号の規定による許可を受けている人のみが対象
・原本、要持参
・猟銃、空気銃所持許可証の住所及び氏名が確認できるページ
・使用する有効な銃の種類等が確認できるページの写し
・住所等の事項を変更している場合、変更後の事項が記載されているページの写し
4)医師の診断書1通 (申請前6か月以内に発行されたもの)
現に有効な猟銃・空気銃所持許可証の写し(原本も持参)を添付している場合は、診断書は不要。
様式はコチラからダウンロードできます。
5)今回更新対象の狩猟免状の原本
コピーではありませんので要注意!
6)狩猟免許交付用の封筒(A4サイズが入るもの)
適性検査に合格すると後日、交付用封筒にて免状が発送されます。
そのための封筒になります。
・交付先住所、氏名を記入
・送料は申請者負担
7)申請場所
① 都庁第二本庁舎
環境局 自然環境部 計画課
② 東京都立川合同庁舎3
多摩環境事務所 自然環境課
③ 大島支庁
産業課
④ 三宅支庁
産業課
⑤ 八丈支庁
産業課
⑥ 小笠原支庁
産業課
まとめ
以上、狩猟免許更新申請の書き方および添付資料等、東京都の事例でした。
基本的にどこの都道府県でも手続きの仕方はほとんど同じですが、手数料の納め方が、
・収入証紙
・現金
など、異なるところがあります。
詳細は住所地の都道府県庁で確認してください。