20 Feb 2021

この記事では、香川県における
・猟銃等講習会(経験者の日程)
・猟銃等講習会(初心者の日程)
について掲載しています。

この記事は、こんな人におすすめです。
・新規に猟銃または空気銃の所持許可を得たい人(初心者)
・前回の猟銃等講習会から今年で3年経過する人(経験者)
「猟銃等講習会の日程」は、各都道府県警により県警のホームページに掲載されています。
ただし、掲載の仕方(フォーマット、日程、場所、時間等)は県警によってマチマチです。
特に日程に関して、
・当該年度分をまとめて掲載(発表)
・上期分、下期分をずらして掲載(発表)
・翌月分(または翌々月分)等を小出しに掲載(発表)
等々。
さらに、ホームページのどこに掲載されているのか?
サイト内検索で「猟銃等講習会」で検索しても当該情報になかなか辿り着けないサイトがあります。
当記事では可能な限り最新の情報を県警の発表を元に掲載するよう努めています。
香川県管内、猟銃等講習会(初心者・経験者)の日程(令和7年度)
香川県に住んでいて、
下表の日程は香川県警のホームページの当該日程を引用して掲載しています。
(令和7年3月19日現在の情報です。日程は変更される場合もあります。)
最新の情報および詳細は所轄都道府県警察に確認してください。
経験者はコチラ ⇒ <経験者講習会の日程>
初心者はコチラ ⇒ <初心者講習会の日程>
香川県における猟銃免許更新(経験者)を対象とした猟銃等講習会の日程
時間;9:00~12:00
講習日 | 場所 |
---|---|
令和7年2月6日(木曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
令和7年2月20日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
令和7年3月1日(土曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
令和7年3月13日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
令和7年4月12日(土曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
令和7年4月24日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
令和7年5月8日(木曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
令和7年5月22日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
令和7年6月5日(木曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
令和7年6月29日(日曜日) | サンメッセ香川2階中会議室 |
令和7年7月3日(木曜日) | 善通寺市民会館2階中会議室 |
出典;香川県警
香川県における猟銃等所持許可(初心者)を対象とした猟銃等講習会の日程
時間;8:50~
講習日 | 場所 |
---|---|
令和7年5月15日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
令和7年7月10日(木曜日) | 香川県警察本部6階会議室 |
出典;香川県警
初心者対象、猟銃等講習会考査練習問題 ➡ コチラ
猟銃等講習会に必要なもの
<初心者講習の場合>
・申請者の顔写真1枚
・本籍地記載の住民票の写し
※住民票の写しは、個人番号(マイナンバー)の記載がないもの
<経験者講習の場合>
・申請者の顔写真1枚
・猟銃・空気銃所持許可証
<申請書の様式>
コチラ ⇒ 申請書
※ 当申請書は東京都(令和4年時点)の様式です。
猟銃等講習会の受講にかかる費用
<初心者講習会>
6,900円
<経験者講習会>
3,000円
※
手数料は都道府県の収入証紙により納付。
まとめ
狩猟免許試験とは?試験の概要と例題 ? コチラ